松丸まさしの重点政策

1 子育て・教育支援 

【全般】
■ 子育て・教育全般にかかる費用を所得制限なしで支援
■ 子育て広場・児童館・育成室の増設
■ 教育相談窓口の増設やオンライン窓口の開設
■ チャイルドシート付き大型自転車の専用駐輪場を
■ ICT支援員の拡充
■ 電子学校図書館の開設

【乳幼児】
■ 保育園の地域や年齢による偏りを解消
■ きょうだいが同じ保育園に入れるような保育環境づくり
■ 保育園の入所などに関する専用サイトやオンライン相談窓口の設置
■ 中・長期の預かりに対応する施設を
■ 家事代行への助成を3歳児以降にも

【小学生】
■ 小学生のタブレット活用にスキルアップ・プログラムを導入
■ 小中学校の入学前に行う発達検査の回数を拡大

【中高生】
■ 中高生の居場所「b-lab」(ビーラボ)を区内全域に設置
■ きょうだいの同時進学時など高等教育への修学を所得制限なしで支援

【ケア】
■ 発達障害児の保護者が交流できる場を
■ 不登校児と保護者のためのワンストップサービス
■ 不登校児への学習・居場所の提供やオンライン支援プログラムの導入/病気や不登校によるオンラインでの授業参加もガイドラインを設け出席扱いに

2 くらしの安心・安全・便利 

■ コミュニティバス「Bーぐる」の「大塚・千石ルート」開設や、お買い物や通院を支援する予約型バスの運行
■ 地下鉄駅のエレベーター増設
■ 茗荷谷駅や白山駅の混雑緩和
■ 防犯カメラの設置促進
■ 自転車レーンや専用通行帯の拡充と悪質な運転者の取り締まり強化
■ 目白台運動公園の防災拠点機能を、隣接する消防署とも連携し強化
■ 木密地域の消防態勢を強化
■ 雨水浸透ますの増設
■ プラスチック分別回収の実施とゴミ集積所の管理態勢を支援
■図書館などにテレワークスペースを設置
■災害救援にドローンを活用

3 高齢者・福祉 

■ 白山4丁目の最高裁判所白山宿舎跡地を高齢者のための施設に
■ 特別養護老人ホーム、サービス付き高齢者住宅、認知症高齢者グループホーム、障害のある子と共に暮らせる併設型施設など高齢者の住まいを拡充
■ 小規模多機能型居宅介護拠点の拡充
■ 高齢者の就業支援センターを
■ 介護を支える家族への支援強化
■ 認知症早期発見テストを区の健康診断に導入
■ 地下鉄駅や公共施設で下りエスカレーターの増設や優先化・階段の両側に手すりを
■ 障害者支援の専門的指導・助言ができる人材の配置

PAGE TOP